友人からのこのLINEで、グループLINEが「アラサー男女が選ぶ ゲームの神曲が集まるスレ」化した。
まず友人Aが選んだのはコレ。クロノトリガーの風の情景。
クロノトリガー 風の情景(フル) 音楽のみ - YouTube
「どーでもいいけどだいぶ前の曲だけど最高にいい曲だよね」
わたしはクロノトリガーをやったことがなかったけど、そんな人間でも聴いた事あるような名曲。
星のカービィ スーパーデラックス マルク戦BGM - YouTube
わたしが星のカービィスーパーデラックスの神曲だと思ってるマルク戦BGM!
ちょっと壊れたような、狂ったような、それでいて壮大な感じがして好きだ。
「今度やろうとしているボンバーキングってやつもかっこいいよ。髙橋名人も歌っているし」
ボンバーキング ボンバーキングのテーマ 歌:高橋名人 - YouTube
友人とはいつもチップチューンの話で盛り上がったり情報を共有しているので、さすがのチョイスにいいなぁかっこいいなぁと思ったら変なおっさんの声(失礼)が聞こえてきてウワアアアってなった。変なおっさんてゆーな! スゲエ人なんだぞ!
Live a Live: Go! Go! Buriki Daioh! - YouTube
そして友人Bが選んだのはこれだった。スーファミの隠れた名作(らしい)ライブアライブ。ちなみに、1番右の忍者のデザインはコナンの青山剛昌先生だそうですよ!
東方原曲 永夜抄 EXTRAボス藤原 妹紅のテーマ 月まで届け、不死の煙 - YouTube
年代もプラットフォームも全然違うけど、わたしが超絶推したいのはこれ! 東方永夜抄のEXボス、藤原妹紅のテーマ「月まで届け、不死の煙」。思えばこの曲との出会いが私の人生に多大な影響を与えて現在サブカルクソ野郎になってるの感慨深すぎる。人生って何が起こるかわからない。
このグループLINEにはもう一人友人がいるんだけど、その子とはスーファミのセーラームーンのパズルなんかをやってた思い出。昔のゲームって単純だけど奥深いからいつまでも出来たよね〜。
個人的にFC音源>ゲームボーイ音源>SFC音源の順番に好きです。ゲームボーイは結構バキバキしてるイメージ。
アラサー女子のひとり言でした。