ニコニコ超会議2015、気になるなーでも行かないだろうなーと思っていたのですが、ありがたいことにお仕事の依頼をいただいたので喜んで行ってきました。やったね!
そしてニコニコ超会議。
まず、「プレス多いなー」という印象。開場するのをテレビ、ネット、雑誌などいろんなプレスさんたちと待機。開場するとまずプレスルームに行ったのですが、飛んでるWi-fiにいろんなメディアの名前が表示されて楽しかった。いつも見ているあのメディアもこのメディアもこの空間にいるのか……! という具合に。ちなみにプレスルームを使用するのも初で、いつも書くときはひとりだったからすっごく楽しかった。
右も左もわからない感じで始まりましたが、とりあえず担当の分+1の計4つは上げることができました。
速報的な感じなので簡単な記事でもいいよといわれていたので、割と簡単に情報と写真を入れてあげていたのですが、他のライターさんの記事はこんな短時間でよくここまで情報を入れられるなーすごいなーうまいなーといった具合で勉強になりました。自分の速報に関しては反省ばかりだ。もっと精進しないとな。周りに尊敬できる人たちがいっぱいいるって幸せだ!
とりあえず超ホラーゲームお化け屋敷は他のメディア記者さんたちと入ったんですがいい大人がギャーギャー叫び過ぎてメッチャ笑われたんですけどそれぐらい怖かったんですよ!! 後でお化け屋敷の中の様子はニコ生で配信されているのを知って、真っ青になったのは後の話……。
ロートデジアイの初音ミクVRライブ……。これもよかった。視点がダイナミックに切り替わるし、背景もすっごいんだけどボキャブラリーが少なくてこのすごさを言葉で伝えることができない! もどかしい! ちなみに高い位置に登場するのでミクさんスカートの中の何かが……見えてます。何かってスパッツなんですけどね。
ちなみにわたしのお気に入りはこちらです。
痛ドルの元タコサムさんという方の、パフォーマンスが素晴らしすぎて度肝抜かれてGIFアニメにまでした。演目の終わるタイミングを待って掲載許可を取って回って疲れていたところの強烈キャラの登場に、マジで女神(?)に見えました。
ニコニコ超会議、楽しかった―。カオスすぎて、参加してる側も「どんなイベントなの?」って聞かれも「うーん……参加してるけどよくわからなかった。なんかごった煮だよ。」としか言えなかったけど、とにかく楽しかった。
「今年は企業も増えてなんかちゃんとしたイベントになってた。去年おととしはもっと文化祭っぽくて楽しかった」という話をきいたので、さらに来年はどんな進化を遂げるのか今から楽しみです!